ABOUT US

本興稲荷神社について

伏見稲荷大社より特別に遷宮を許され、九鬼家菩提寺隆興寺の守護神としてお祀りされている稲荷神社です。

3月彼岸には例大祭をお勤めいたします。また、古い御札のお焚き上げも行いますので、隆興寺住職までお問い合わせください。

ABOUT US

藤山天満宮について

寺山(藤山)をお守り頂いている天満宮です。隆興寺境内より寺山に続く参道脇には、スペイン風邪で亡くなった方を弔うために、西国三十三所の石仏がお祀りされております。

3月彼岸、4月第1日曜日には例大祭をお勤めいたします。また、古い御札のお焚き上げも行いますので、隆興寺住職までお問い合わせください。

アクセス

ACCESS

〒623-0026
京都府綾部市神宮寺町上藤山2-1
隆興寺境内 本興稲荷神社

TEL/0773-42-7637

記事URLをコピーしました